2024 寒露
あんなに暑かった夏もうっかりと忘れてしまう位に朝夕の冷え込みが増して、深まる秋を感じられる「寒露」の時季ですね。
私達の住む奥出雲は島根県の中でも山あいに位置し、ひと足早く8月の終わり頃から朝晩ひんやりとした霧に包まれます。
そのおかげで枝豆や栗はぐっと甘味を増し、今旬を迎えています。
日に日に寒さが増してくるとホクホクとして甘味のあるものが食べたくなりますね。
晩夏に収穫されるカボチャも1〜2ヶ月程度追熟させて甘味がのりこの時季から、より美味しくいただける、、、自然ってなんて上手くできているんだろうと感心させられます。
みなさんが秋の深まりを感じられる事はどんな事ですか?
「空の高さ・雲の形」「日差しの角度・影の長さ」「空気の香り・頬にあたる風」「畑で育つ野菜・食べたくなる料理」など挙げたらきりがありません。
彼岸花からキンモクセイ、満開のコスモスへ
空気が澄み渡り過ごしやすい日が多くなるこの時季に秋を数えに出掛けてみられませんか。
ぴたごらファーム
古川和美