みんなで田んぼ用意
週末に地域の方々で一斉に水路掃除をするのですが、少しずつやり始めておくのが暗黙の了解?かもです。
ひとり掃除2回目。どんな仕事でもそういう部分あるあるですが、細かいところまでこだわり出すと永遠に終わらないってゆう。なんだか2時間くらいしてたのに20mくらいしか進みませんでした。
草刈りなどの畑仕事は、こまめに回数やるか、一気にやって数回で終わらせるかの二択があります。これはその人の性格も多分に反映されそう。思い返してみれば一人暮らしの時は散らかすだけ散らかして大掃除でスッキリというタイプだったですね。なつかしい。